IFKS第16回定期演奏会の記録・『クーラウの現代_』

IFKS第16回定期演奏会 IN KANSAI

『クーラウの現代_』

日時:2009年4月5日(日)
開場:13:00
開演:13:30
場所:大阪国際交流センター/小ホール
入場料:IFKS会員・前売り:2,500円 当日:3,000円
お問い合わせ:IFKS東京事務所 03-5770-5220、 IFKS関西世話人(和田)090-3999-9200

後援:大阪音楽大学幸楽会、西宮マイスターライオンズクラブ
主催:インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会


 

 クーラウは「フルートのベートーヴェン」と呼ばれています。これは「クーラウがそのフルート作品をベートーヴェンが作曲したよう作曲した」という意味です。確かにいろいろな面でクーラウはベートーヴェンの影響を受けています。まるでベートーヴェンと見間違うほどのフレーズがあります。しかし、クーラウはクーラウでなければ書けなかったように作曲しているのです。そんな意味合いを含めた演奏会の題名です。

曲名
演奏者

Op.20-1-I  ピアノ・ソナチネ

山元登紀子

Op.103-I カルテット

石井志保、北田真維、西川一也、瓦田成美

Op.119-I

I北田真維、II和田高幸、ピアノ:山元登紀子

Op.119-II I西川一也、II石井志保、ピアノ:山元登紀子
Op.119-III I瓦田成美、II谷原いずみ、ピアノ:山元登紀子
Op.86-2-II I西川一也、II瓦田成美、III谷原いずみ
Op.23 12曲のドイツ・リートより 上野優子 ピアノ:山元登紀子
『ルル』・ファンタジー I西川一也、石井志保、II瓦田成美、北田真維、III谷原いずみ、和田高幸、
ピアノ:山元登紀子

出演
フルート:石井志保、北田真維、谷原いずみ、西川一也、瓦田成美、和田高幸
ピアノ:山元登紀子
司会:石原利矩


 

 

プログラム

*Op.21-1-I ピアノ・ソナチネ:山元登紀子
*Op.103-I カルテット 石井志保、北田真維、西川一也、瓦田成美
*Op.119-I I北田真維、II和田高幸、ピアノ:山元登紀子
*Op.119-II I西川一也、II石井志保、ピアノ:山元登紀子
*Op.119-III I瓦田成美、II谷原いずみ、ピアノ:山元登紀子
休憩
*Op.86-2-II I西川一也、II瓦田成美、III谷原いずみ、
*Op.23 12曲のドイツ・リートより:上野優子 ピアノ:山元登紀子
*『ルル』・ファンタジー:I西川一也、石井志保、II瓦田成美、北田真維、III谷原いずみ、和田高幸、
ピアノ:山元登紀子

司会:石原利矩

会場:大阪国際交流センター

アクセスマップ

演奏者プロフィール

石井志保 Ishii Shiho
 大阪音楽大学卒業後、渡独。ドイツのデトモルト音楽大学に入学。在学中よりデトモルト州立劇場などに出演、同大学卒業試験では最高点を獲得した。さまざまな演奏活動を経て帰国。現在、フリーのフルート奏者として活動中。これまでに、大嶋義実、伊藤公一、榎田雅祥、アンドレア・リ-バークネヒト、リヒャルト・ミュラー=ドンボワの各氏に師事。

瓦田成美 Kawarada Narumi
 大阪芸術大学演奏学科・管弦打(フルート)専攻を卒業。国友重紀、高橋成典、待永望、山本恭平、金昌国の各氏に師事。またカミール・ホイデンガのマスタークラスを受講。ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。卒業後はラメールフルートアンサンブルを結成し関西を中心に幅広く活動。国際芸術家連盟のオーディションにて同アンサンブルが奨励賞を受賞。東京で同連盟の推薦コンサートに出演、好評を博した。全日本演奏家協会主催推薦公開オーディションに合格。第6回全日本ソリストコンテスト入選。ソロ活動においてもウイーンモーツァルトトリオ、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演した。現在、神戸を中心に演奏活動、後進の指導にあたっている。ヤマハPMS講師。

北田真維 KItada Mai
 神戸女学院大学音楽学部卒業。その後渡仏し、パリ区立音楽院ポール・デュカ卒業。「Jeunes Espoires」フルートコンクールにて1位入賞。ゴスラー夏期音楽アカデミー(独)、サンシー・モンドール国際音楽アカデミー(仏)、フランス-チェコ音楽アカデミー(チェコ)に参加して研鑽を積む。帰国後、さまざまな演奏会に出演して幅広く活動。現在、ソロやアンサンブルでの演奏活動のほか後進の指導にあたっている。

谷原いづみ Tanihara Izumi
 大阪芸術大学演奏学科を卒業。これまでに、竹本博、金昌国、山本恭平西田直孝の各氏に師事。現在、音楽教室などで後進の指導にあたるかたわら、ソロ、室内楽、オーケストラ等と共演するなど幅広く演奏活動を展開している。伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団、伊丹ハッピーパイプ木管五重奏団、あんさんぶるかのんに所属。

西川一也  Nishikawa Kazuya
 関西学院大学理学部卒業。京都フランス音楽アカデミ-R・ギオー氏のクラスを修了。これまでにC・ラルデ、山本厚志、甲斐道夫、橋本量至、西田直孝の各氏の指導を受け研鑽を積む。大阪モーツァルト室内管弦楽団のソリストとして共演の他、室内楽演奏会、オーケストラへの客演等でも活躍している。現在、ヤマハPMAフルート科講師。アンサンブル・ベルジェ レジェンド・オブ・アーツ メンバー。

和田高幸 Wada Takayuki
 法政大学文学部卒業。西オーストラリア工科大学へ留学後、産経新聞社へ入社、編集、広告業務に従事。2003年末退職、会社役員。フルートを石原利矩、若林正史、オ-ウェン・フィセンデンほかの各氏に師事。2008年3月「なにわの海の時空館」入館者100万人記念コンサート(大阪市主催)では全曲をJ.S.バッハのプログラムで演奏して好評を博した。米科学探究協会(SSE)、西宮マイスターライオンズクラブなど会員。

上野優子 Ueno Yuko
 大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。同大学院歌曲研究室修了。第12回日本クラシック音楽コンクール全国大会に入選。第19回香川音楽コンクール日本歌曲の部で第3位入賞。大阪音楽大学大学院選抜演奏会では山下一史指揮のオペラハウス管弦楽団と協演、またチェコのプラハにて学生交流演奏会に出演、好評を博した。日本演奏連盟会員。

山元登紀子 Tokiko  Yamamoto
 大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。 吹田市新人演奏会、第29回なにわ芸術祭新人音楽家競演会に出演。 グループ「エストレリータ」を結成し定期的にコンサートを開催するほか、 各種ジョイントコンサート、サロンコンサートなどに出演。 また、室内楽の分野においても幅広く活動を行う。 ピアノ教育連盟第6回ピアノ・オーディションにおいて奨励賞受賞。 ピアノを若槻文子、武谷安子の各氏に師事。

 



 
   

参考資料:「プログラムノート」は作成中